はい、前回の投稿から3ヶ月以上が経過・・・(大汗)
ちなみに、資格取得ブログからネコブログに変わりつつあるような・・・(爆)
約半年前に子猫を頂いてきました。その時のブログは
こちら。
拾われた子猫の里親募集で頂いて来たニャンコです。
最初はキジトラだと思っていました。
キジトラにしては茶色っぽいね・・・
と思いつつ・・・
キジトラにしてはなんだか模様が斑点なんだけど・・・
と思いつつ・・・
で、うちのニャンコです。
分かりやすいように、数ヶ月前の写真です。

背中は、キジトラのように縞ではなく、斑点が並んでいます。
そして現在。正面はこんな感じです。

後ろ姿てす。

現在、推定8ヶ月弱。体重は5㎏弱になりました。
以前飼っていた、キジトラネコです。
全体に黒っぽく、縞模様です。

うちのニャンコは、このキジトラよりも茶色で、背中の模様が斑点で、
顔が小さく、体が大きく、手足が長いです。
何でこんな事を書き始めたかというと、
知り合いに、うちのニャンコはベンガル猫に似ていると言われたからです。
ベンガル猫

ベンガル山猫の血をひき、ヒョウ柄の大きな斑点が特徴的な猫です。
う~ん!ワイルド!!夢が広がります。
でも、顔つきは相当似ていると思いますが、斑点がこんなではありません。
でも、別の人からも、うちのニャンコはベンガルの様な感じだと言われました。
で、他に斑点が特徴的な猫を調べてみました。
エジプシャンマウ

古代エジプトの猫の血を受け継いだ猫。
う~ん神秘的!!またまた、夢が広がります。
オシキャット

(アビシニアン+シャム)×アメリカンショートヘアー
う~ん!!一匹で3度おいしい猫!!と、夢が広がるのですが・・・
うちのニャンコにはエジプシャンマウの特徴でもある、
『皮ひだ』と言われる部分があります。それに高速で走り回ります。
斑点とその特徴だけ言えばエジプシャンマウなのでが、
決め手に欠けます。
オシキャットと言われればオシキャットだし、
ベンガルだと言われればベンガルだし・・・
う~ん??ホントにこんな種類の猫だったら、
ブランド猫をタダで手に入れたことになるのですよね~~ニンマリ ( `▽´ )
でもね、血統書が無ければ、ブランド猫の証明は出来ませんけどね・・・(笑)
------追記-------
ニャンコがうちに来たばかりの頃の写真を見たら、
目がグリーンでした。今はゴールドに近いですが・・・
エジプシャンマウの目はグリーンと言うのが特徴だそうです。
ますますエジプシャンマウの様な気がしてきました。
(勝手に言ってろ・・・ですね。w)
記事のコメント