今日で愛猫にゃこが亡くなってちょうど1年です。
この後、供養に行ってきます。
日商簿記1級の試験が終わって10日経ちました。
試験の翌日1日だけ勉強はしませんでしたが、
新たな目標、全経簿記上級を目指して試験2日後から勉強を開始しています。
私は日商1級を目指している訳ではありません。
日商1級はあくまでひとつの手段であって、
もう一つの手段が全経上級です。
日商1級は取得出来たらそれはスゴイ事だと思います。
だけど、日商1級を取得したからって私の置かれている状況が変化する訳ではありません。
今の仕事に何かを加える事が出来るとか全くありません。
日商1級、全経上級に合格すれば、
更に上の国家資格(税理士)の受験資格を得る事が出来るというだけ。
その受験資格を得るために、2月の全経上級を受けるのです。
全経上級は日商1級に比べると、知名度は低いし受験者も少ない。
日商1級と比べたら、超えなきゃならない山が少し低くなり、
更に、試験内容が税理士の試験内容に近くなるのです。
ただ、日商1級合格を目指して勉強する事はとても重要な事だと思います。
日商1級は勉強する事に意義があります。
全経上級に合格するためには本気で勉強しなけばなりません。
なので、ある資格学校の答練を申し込もうと思っています。
資格学校に頼ろうと思っている訳ではありません。
自宅で勉強しているとどうしてもダラケてしまいがちです。
目の前に答練と言う目標があると、勉強に対するモチベーションが上がると思います。
2月の全経試験に向けてガンバリます。(`O´)/
皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
記事のコメント