ダイレクトメール・・・
3月末~4月にかけて約500枚。
6月初めに約300枚。
合計約800枚。
発送したんですけどね。
いまいち反応が薄いです。
仕事になったのは、産廃の変更1件のみ。
問い合わせは1件のみ。会社設立に関してでした。
ただ、昨年11月に出したダイレクトメールが芽を出したのが1件ありました。
昨年も春に出したダイレクトメールは、すぐに反応がなく、
3ヶ月から半年かけてやっと仕事に繋がったものがあるので、
あせらず待つことにしましょう。
昨年は1500通ほどダイレクトメールを発送して、
継続してお仕事をいただけるお客さんが5、6軒増えました。
あせりは禁物です。
私は開業当初(と言っても2年間は仕事をしていませんでしたが)から、
ダイレクトメールで営業をしていますが、
ダイレクトメールというのは帳簿の仕事に関しては、
有効な広告手段だなと思います。
でも、許認可や会社設立に関しては効果が薄いな~~。
って感じています。
許認可や会社設立はやっぱり人脈がものを言う世界なんだな~~。
それは、昔から変わらずってところ・・・
う~ん。なかなか難しい世界です。行政書士
界。
でも、このままじゃ、来週の仕事は建設業決算報告書1件か2件のみ?
5月決算の帳簿2件は、再来週以降にずれ込みの予定。
しかたない。またダイレクトメールの発送をするか・・・皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
記事のコメント