fc2ブログ
今回は前回の記事から2ヶ月近く経過ですね。(笑)

この2ヶ月で大きく変わったこと。
それは、我が家のにゃんこが2匹になったこと。

と言うわけで・・・

IMG_1100_convert_20150723081604.jpg

うちのニャンズです。大→推定11ヶ月、小→推定3ヶ月。
背景はお気になさらずに・・・

さて、私もバブル世代といわれる年齢だと思われます。
で、バブル世代と言えばなんだかきらびやかな印象を持たれると思いますが、
私がバブルという言葉を聞いて思い出すことは・・・

私が結婚したのは1987年。バブル期の真っただ中。
そして、翌88年長女が誕生。
何ともおめでたい時代ですよ。
ですが、その頃の夫の給料は手取り12~13万円程。
バブル期で賑わっている世界は私たちのところにはありませんでした。

夫の給料が出たら、真っ先に娘のミルク1か月分4缶を確保。
家賃・新聞代を現金で払って、電気・水道・電話料は通帳引き落とし。
残ったお金で1か月間を過ごす。
夫の給料日前日には財布の中身は小銭がちょろっと。
何百円かあったら万々歳。
冷蔵庫の中身を見て、冷凍庫にホッケがあるのを見て、
「やった、これで晩ご飯が作れる!!」ヽ(´▽`)ノ

と・・・

そんな時代でした。

バブルと聞くと私はこの哀愁を帯びたこの時代を思い出すのです。
バブルとは一体なんぞや?

文字通り”泡”(笑)



| HOME |


プロフィール

AKATSUKA

Author:AKATSUKA
札幌市手稲区
赤塚明美行政書士事務所
北海道行政書士会 札幌支部所属
電話 011-669-2551

《取扱業務》
建設業許可等許認可申請
経審・入札参加資格審査申請
株式会社設立・合同会社設立
電子定款作成・認証
会計記帳・相続手続 他

事務所のホームページ
リンクよりご覧下さい。

リンク

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

ブログランキング

QRコード

QR