fc2ブログ
最近簿記の勉強を再度始めた事は書きましたが、
勉強を始めて約10日。簿記2級のテキストの約4分の3まで進みました。
30年近く前ですが勉強した事もあって、各項目の内容について理解はできます。
でも、普段使わない勘定科目がわんさか出てきて、頭がついて行っていません。
今、決算書の作成の所をやっています。
決算書ってパソコンでやれば自動計算してくれるので楽ですが、
手でやるともうホントに煩わしいの一言。
でも、これが出来る様にならないと、次には進めませんね~~。

私は、子育てからほとんど解放されたと言っても、仕事を持つ主婦ですから、
勉強時間をどうやって確保するかな?と色々考えている所です。
そんなに仕事でいっぱいいっぱいではないのですが、
でも、たまには忙しい時もあるワケですよ。
また、夜に用事があって出かけなければならなかったら、
早めに夕食の準備をしなければいけません。
それに、チェロの練習もしなければなりません。(笑)
今日は夜7時に出かける用事があるので、朝5時から勉強しました!!
(えらい?)
今日はチェロの練習を4時半くらいからやって、夕食の準備は5時半くらいから・・・
などと考えながら行動しています。

私、夜が苦手で、眠たくて何も手につきません。
ただし、朝は早くに目が覚めてしまいます。
チェロを早朝弾くわけにはいかないので、朝に勉強時間を持ってくる。
そして、夕方からチェロの練習をする。
家族がいない時間にチェロの練習がしたいので、こうなります。

仕事、家事、チェロ、勉強をこなすにはこれが最適の様な気がします。

簿記1級とか、その上の資格になってくると高度になってくるので、
どれだけ頑張れるかわかりませんが、頑張ります!!

頑張るぞーー!!(`O´)/

皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


≪前の記事へ | HOME |


プロフィール

AKATSUKA

Author:AKATSUKA
札幌市手稲区
赤塚明美行政書士事務所
北海道行政書士会 札幌支部所属
電話 011-669-2551

《取扱業務》
建設業許可等許認可申請
経審・入札参加資格審査申請
株式会社設立・合同会社設立
電子定款作成・認証
会計記帳・相続手続 他

事務所のホームページ
リンクよりご覧下さい。

リンク

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

ブログランキング

QRコード

QR