fc2ブログ
昨日、長女が就職のため横浜に出発しました。
それまで、「寂しくなるね。」と言われても全然寂しくなかったのですが、
昨日はさすがに感慨深いものがありました。
そして夕方、長女から電話が来ました。
本籍を教えてと・・・(°o°;)
今、運転免許証にも本籍は記入されませんよね。
私の免許証は更新前ですので、まだしっかり記入されていますが、
本籍の地番をすっかり忘れてしまっていました。(^_^;
本籍:北海道 と書くことぐらいしか無いですからね~~。ヽ(´▽`)ノ

さて、昨年の今頃は何をしていたかというと・・・
種まきというブログに書いたとおり、(このブログ、エントリー№3です。)
ホームページ制作、ダイレクトメール発送をしていました。
4月は毎年ヒマです。本当に仕事がありません。
だけど、今年はもう仕事が決まっています。1年半分の帳簿の作成です。
これもダイレクトメールの効果です。
正確に言うと、ダイレクトメールで獲得したお客さんから紹介いただいた仕事です。
ダイレクトメールの波及効果とでも言いましょうか?

今年の4月は仕事が決まっていますが、やっぱり種まきは必要だなと思うので、
ダイレクトメールは発送しようと思っています。
もうすでに400枚購入してあります。

でも、ダイレクトメールからの仕事って、ほぼ帳簿の作成です。
しかも、かなり溜まった状態で依頼されます。
前にやっていた方が何らかの事情でやめられて、
どうしようと思っているところへ、私のダイレクトメールが届いて、
ここぞとばかりに依頼されるようです。
ダイレクトメールには帳簿の作成の他に、
会社設立や建設業許可もメインにしてありますし、
その他、相続、宅建、産廃等々・・・
ハガキに書けるだけ(打てるだけ)書いて、発送しています。

な~のに、来る仕事は帳簿の仕事ばっかりです。
たまには他の仕事もしたいな~~と思いつつ、贅沢は言ってられません。
今年に入ってから、ず~っと数字に追いかけられています。
数字が関係ない仕事と言ったら、建設業変更届1件のみでした。( ̄□ ̄;
そして、これからも数字に追っかけられる仕事が続きます。
(以前から継続されている記帳の仕事も含んでいます。)

あ、帳簿から会社設立や許認可にに結びついたり、と言う事も無いわけではないです。
帳簿を依頼されたお客さんの中にも、会社設立希望のお客さんがいらっしゃいます。
まだ、具体的な話になっているわけではありませんが、今年中という感じです。

と言うわけで、昨日、種まきのひとつとして、
法務省の電子公証の導入手続きをしました。
昨年は、旧システムの導入手続きをしたとたん、
電子定款認証の仕事が舞い込んで来ました。
今年も舞い込んでこないかな~~。
業務獲得のおまじない?と言う事で・・・(笑)

皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


| HOME | 次の記事へ≫


プロフィール

AKATSUKA

Author:AKATSUKA
札幌市手稲区
赤塚明美行政書士事務所
北海道行政書士会 札幌支部所属
電話 011-669-2551

《取扱業務》
建設業許可等許認可申請
建設キャリアアップシステム情報登録申請
株式会社設立・合同会社設立
電子定款作成・認証
会計記帳・相続手続 他

事務所のホームページ
リンクよりご覧下さい。

リンク

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

ブログランキング

QRコード

QR