12月の初めに帳簿の作成の仕事が入ってきました。
4月~11月の8ヶ月分が溜まっていました。
半月ほどかかって何とか入力が終わりました!!\(^o^)/
請求書や領収書、去年の帳簿などをひっくり返しながら作成して、
やっと理解出来た感じです。これからはバッチリです!!
と、言うわけで新しいお客さんが増えたのですが、
そのお客さんの資本金も増えていました。1000万円を超える金額に。
あれ、何で増資したんだろう?増資したら、札幌市の均等割が5万円から13万円に、
北海道の均等割2万円から5万円に増えるんだけど、知っているのかな?
この事を社長にお話ししたら、\(°o°;)/となっていました。
やっぱり知らなかったんだ・・・
何でも銀行さんから勧められたんだそうな。
社長と事務員1人でやっている様な小さな会社に、
資本金額が1千万円を超えるようになる増資は、
税金の負担が増えるだけなので私は勧めません。
どうしても必要な場合は別ですが・・・
「年に10万円は結構キツイですね。減資ってできないですか?」と社長。
「増資は簡単にできますが、減資ってかなり大変な手続きが必要なはずで、
実際に減資するところはまずないですよ。」と言って帰って来ました。
銀行さんの印象とか悪くなるし、減資はなるべく避けた方がいいですよね。
ま、後の祭りと言う事で・・・
と言うわけで、増資にはご注意あれ・・・
皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking