fc2ブログ
宅建免許更新申請の書類の作成。やっと終わりました。
もう、ぜーぜー言いたい気分です。
今回は、お客さんの方で『身分証明書』やら『登記されていないこと・・・』やらを、
全部集めて頂いたので、少し楽なハズでした。
(しかし、『登記されて・・』の番が番地になって間違っていたり・・・大丈夫だべか?)
でも、北海道の電子申請システムからダウンロードしたワードの申請様式が、
とってもとってもよく出来てござ~まして・・・(`ロ´;)
もう、入力しにくいって言ったらハンパなもんじゃございませんでした。ヽ( `□´ )ノ

どういう具合かというと、その申請様式は見た目非常に立派です。
用紙として印刷したらもう素晴らしいです。
いざ、そこに文字を入力しようとしたら、
小さなマス目に大きなポイントの文字が打たさろうとするし
大きなマス目に小さな文字(8ポイントとか)打たさろうとするし
で、大きな文字の上部が切れていて、ちゃんと印刷されないし・・・
それをいちいち段落修正かけたり、ポイントをマス目に合わせて調整したり、
イラッとしながらも細かい作業をつづけて行くと、だんだん出来ては来るんですが、
どんどん時間単価が下がっていく~~~( ̄□ ̄);
でも、書類作成のプロ(と言う事にしておいて下さい。)としては、
なるべく綺麗な書類を仕上げたい訳ですよ。手書きなんてもってのほか!!
(それでも修正されて赤が入ったり・・・orz と言う事もありますが・・・)
もともと、入力することを考えて作られてはいない申請様式に、
悪戦苦闘してやっと出来た書類。(涙)
これだったら、PDFに書き込めるソフトがあるので、
そっちを使った方が楽だったかも・・・

あ、お客さん明日朝うちに来るそうです。
例によって、朝からリビングの片付けをしなければなりません。(苦笑)

皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


| HOME | 次の記事へ≫


プロフィール

AKATSUKA

Author:AKATSUKA
札幌市手稲区
赤塚明美行政書士事務所
北海道行政書士会 札幌支部所属
電話 011-669-2551

《取扱業務》
建設業許可等許認可申請
建設キャリアアップシステム情報登録申請
株式会社設立・合同会社設立
電子定款作成・認証
会計記帳・相続手続 他

事務所のホームページ
リンクよりご覧下さい。

リンク

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

ブログランキング

QRコード

QR