fc2ブログ
知床観光船おーろら号を降りて、さっそく知床五湖に向かいました。
駐車場の手前からかなり車並んでるし~~(`□´;)
ここで30分位時間を食ったかも知れません。
2時45分頃やっと駐車場に入れました。
そして、五湖全てを周るコースの最終は3時。間にあった~~\(^o^)/

五湖を全て周るコースは、五湖→四湖→三湖→二湖→一湖という順番になります。

まず、五湖です。
知床五湖(五湖)
知床連山が雲に隠れていますが、湖に写る雲がキレイです。


次に四湖です。
知床五湖(四湖)
なんて言うか、ずっと佇んでいたい感じ・・・


三湖。
知床五湖(三湖)
だんだん雲が切れてきている様子がわります。ここが一番好きかも知れません。


二湖。
知床五湖(二湖)
少し、葉っぱが赤くなった木が見えます。これから紅葉に向かっていくのですね・・・


最後に一湖。
知床五湖(一湖)
ここは木の桟橋が長く続いていて、(万里の長城みたいと娘・・・)
ここから、知床連山が一望できます。連山の頂が雲に隠れていてちょっと残念。
だけど、充分素晴らしい風景を楽しむことができました。(^^)v


ここら番外編です。
知床五湖(沼)
三湖と四湖の間にあった沼?何かが泳いでいましたが、なんだか分かりませんでした。


知床五湖(木の洞穴)
中が空洞になった木がありました。


知床五湖(キノコ)
秋ですね~~。結構大きいキノコでした。


知床五湖(シカ)
一湖の桟橋の下に鹿がいました。知床五湖までの道筋にも結構いましたよ。


最後に、ウトロの夕陽。
夕陽台(ウトロ)
夕陽台に到着したとたん、まさに雲に日が沈むところでした。
海に沈む夕陽が見たかった・・・

あぶね~~!!知床五湖といい、夕陽台といい、ギリギリセーフ!!
ギリギリアウトだったら、目も当てられません。ガックシ・・・となってしまった事でしょう!!

2日目、ウトロ泊

皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


| HOME | 次の記事へ≫


プロフィール

AKATSUKA

Author:AKATSUKA
札幌市手稲区
赤塚明美行政書士事務所
北海道行政書士会 札幌支部所属
電話 011-669-2551

《取扱業務》
建設業許可等許認可申請
建設キャリアアップシステム情報登録申請
株式会社設立・合同会社設立
電子定款作成・認証
会計記帳・相続手続 他

事務所のホームページ
リンクよりご覧下さい。

リンク

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

ブログランキング

QRコード

QR