fc2ブログ
私はよく年齢より若く見られます。
子供の頃は、高校生なのに中学生に見られたり、
20歳過ぎているのに高校生に見られたり・・・
そういうことはよくありました。

で、若く見られたエピソードとして・・・

エピソード 1
長女が1歳の時、風邪ひいたので近所の内科小児科に連れて行きました。
そこで、受付の女性に、「姉妹(きょうだい)?」と聞かれた!!
25歳と1歳ですけどぉ・・・
これは1回だけではありませんでした。同じ人にまた言われたような・・・
それ以降、40歳頃まで、長女とは姉妹に見られた事多数!!

エピソード 2
30代の頃
事務所(自宅)で仕事をしていると、よく保険の外交員がやって来ます。
「はーい」とドアを開けると、
「私○○生命の○○と申しますが、お母さんいらっしゃいますか?」
私は「今いません。」と言ってドアを閉めた!!!
これも1回2回ではありません・・・

エピソード 3
つい最近・・・札幌支部の総会の懇親会で、ある男性会員が、
「今の若い人、山口百恵を知らないんだよね!!びっくりした。」
と、私の方を向いて、「山口百恵知ってる?」と・・・(・o・)・・・
「あの、世代ですけど・・・花の中3トリオ・・・」

普通は若く見られると嬉しいですよね。\(^^)/
でも行政書士的にはビミョーなんですよね・・・
行政書士がクライアントとして相手にするのが、企業の経営者という場合が多いですよね。
時には、自分の父親と同じ位の年齢の社長だったりします。
30歳代の頃は、20歳代に見られたとして、その社長に何かアドバイスをするとします。
若く見られると、「何をこの小娘が・・・」という具合になったりもします。
まあ、私のアドバイスに耳も貸さず、
税金の延滞税を100万円位支払う事になった社長もいますけどね!!
現在は、同年代の経営者が多いので、やりやすいと言ったらやりやすいですね。

と言うわけで、若く見られるのは人間的には得です。
でも、行政書士的には得ではありません。ハイ!

皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking



| HOME | 次の記事へ≫


プロフィール

AKATSUKA

Author:AKATSUKA
札幌市手稲区
赤塚明美行政書士事務所
北海道行政書士会 札幌支部所属
電話 011-669-2551

《取扱業務》
建設業許可等許認可申請
経審・入札参加資格審査申請
株式会社設立・合同会社設立
電子定款作成・認証
会計記帳・相続手続 他

事務所のホームページ
リンクよりご覧下さい。

リンク

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

ブログランキング

QRコード

QR