fc2ブログ
2016.9.22 美瑛町 マイルドセブンの丘にて
DSC_2889_convert_20161010114210.jpg

2016.9.28 京極町にて
DSC_3038_convert_20161010114327.jpg

2016.9.28 京極町 羊蹄山をバックに
DSC_3023_convert_20161010114538.jpg

2016.10.2 千歳市 パレットの丘にて
DSC_3224_convert_20161010114821.jpg

え?季節感が違うって?

9月下旬~10月上旬
この時期、北海道ではいろんな所で秋のひまわりが咲いています。
秋のひまわりは北海道の風物詩と言えるのではないでしょうか・・・

この秋のひまわり、夏のひまわりと違うのは、
満開から程なく、来年収穫される作物の肥料として畑にすき込まれるのです。
緑肥として咲く秋のひまわり。何となく風情を感じるのは私だけでしょうか?


紫陽花は梅雨の時期(6月)が綺麗だといわれますが、
札幌は今、紫陽花の季節です。(もう8月です)
癒やされます。

紫陽花-3


紫陽花-2


紫陽花1

しかし、最近画像をアップロードすることがなかったから、
アップロードに手間取る手間取る・・・(^_^;
しかも、アップロードの仕方が変わってるし。

札幌もやっとあったかくなってきました。
円山公園の桜も満開を迎える頃でしょうか?
昨日、神宮の駐車場に車の列がすごかったです。平日にもかかわらず・・・

北海道の桜は、ほとんどが山桜で、花と一緒に葉も出てくるパターンが多く、
イマイチ・・・というものが多いです。
松前公園では、しだれ桜から、赤くて梅と間違いそうなものまで、
たくさんの種類の桜を楽しめますが、やっぱり桜と言ったらソメイヨシノでしょう。
九州出身の私は、ソメイヨシノの乱れ咲く姿がなつかしいです。

数年前に行った東北の角館、弘前公園の桜は圧巻でした。

弘前公園の桜
弘前公園の桜

角館の桜
角館 桧内川の桜

また行きたいな。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking






今日からWindows7搭載のパソコンに変わった。
一昨日からデータの移行などの作業のためパソコンが使えず、ちょっとだけストレス。
作業をしていたのはうちの夫である。
と言うわけで、内緒でブログ書いていたのがバレてしまった・・・

で、パソコンが変わって、データの読み込み等がイマイチわからない。
少しでも慣れるために、やっと咲き始めた花の画像をUPすることにした。

ヒヤシンス
ヒヤシンス。球根を植えたのが10年くらい前で、世話をしないので、
だいぶ小さくなってしまった。(>_<)

チューリップ
このチューリップ、前の家主が植えたもの。15年以上も前から、一番に花を咲かせる。

北海道の春は遅い。

この3連休を利用して、夫は実家に帰省してしまった。夫の実家は道内。
娘たちはアルバイト等で忙しく、私だけ何も予定がない。
(私の実家は九州なのでそう簡単に帰れないんだよ~(T_T))

しょうがない。今ある仕事を片付けるか・・・
今後忙しくなるのを期待して・・・

クリックお願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking



昨日の札響の演奏会は、やっぱり重かった。ズシーンと来た・・・
今日は落ちてしまっている私・・・イカン!イカン!

話題を変えて、気分も換えて、

花

うちの庭で今年最初に咲いた花。名前は不明。
気持ちを和ませてくれている。
チューリップも、ヒヤシンスもだんだん大きくなってきているし、
楽しみ・・・
だけど、それと同時に雑草との戦いも始まるのだった。( ̄□ ̄;)!!



| HOME |


プロフィール

AKATSUKA

Author:AKATSUKA
札幌市手稲区
赤塚明美行政書士事務所
北海道行政書士会 札幌支部所属
電話 011-669-2551

《取扱業務》
建設業許可等許認可申請
建設キャリアアップシステム情報登録申請
株式会社設立・合同会社設立
電子定款作成・認証
会計記帳・相続手続 他

事務所のホームページ
リンクよりご覧下さい。

リンク

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

ブログランキング

QRコード

QR