fc2ブログ
札幌市手稲区の行政書士 赤塚です
ブログをご覧頂きありがとうございます。

新しいホームページを先週から運用しています。
新しいホームページは→こちら
営業時間・電話受付時間は、便宜上、平日の9時から17時までとなっていますが、
弾力的に運用しています。
電話受付は日曜日を除く、8時半から18時半頃までは可能です。
ご予約があれば、土曜日のご訪問、打ち合わせも可能です。

実は、日曜日も仕事をしております。
平日、何かの都合、雑用で時間がつぶれることが多く、
どこかで時間を捻出しなければなりません。
なので、仕事が出来る時間が仕事の時間となっております。

ところで、ブログは今まで結構自由に書いておりましたが、
新しいHPのお知らせも兼ねる事になりましたので、
更新頻度が下がるかもしれないです。(^0^;)


建設業許可・経審・入札参加資格審査申請・建設キャリアアップシステム
会社設立・電子定款認証・会計記帳・相続・遺言
その他許認可申請
札幌市手稲区の行政書士事務所
赤塚明美行政書士事務所
電話 011-669-2551


赤塚明美行政書士事務所HP


皆様のポチッが励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking


札幌市手稲区の行政書士 赤塚です
ブログをご覧頂きありがとうございます。

新しいホームページが完成しました。

赤塚明美行政書士事務所HP

HPというよりは、『Web Site』と言ったほうがいいくらい素敵なHPです。
(色がピンクで若干派手ではありますが・・(^0^;))

実は、ホームページは2000年よりず~っとありました。
最初は初期型のホームページ(自作)。
10年くらい前にソフトを変えてまた自作のホームページ。

ところが、昨年末でSo-netのHPサービスが終了になり、
10月頃からFC2でドメインを取得し運用してきましたが、
全くもって浮上してきません。
それにこの秋、夫が定年退職し収入が減る。
夫は退職したら事務所の仕事を手伝ってくれる予定ですが、
私は仕事の他に、家事、雑用いろいろあって、
仕事量がそこまで多くないので、
とりあえずは2人分まではいかなくていいので、1.5人分くらいは仕事量が欲しい。

今年はコロナのこともあり、ダイレクトメールでもなかなか仕事が入ってきません。
今まではあまりHPからの集客というのは考えていなかったのですが、
本気で考えなければと思ったのです。
それには宣伝するのに恥ずかしくないHPが必要です。
というわけで、今回はHP制作会社に依頼をしたのです。

今回HPを作成して頂いたのは、㈱ディーエーオー様

札幌で20年に渡りHP制作を手がけていて、
HPの制作実績が豊富で、しかも良心的な価格設定。
運用についても出来るだけ費用がかからない方法を提案頂きました。
また、今時のSEO対策も教えて頂き、とても信頼がおける会社様です。
しかも事務所からも近い!!

これで立派なHPができたので、たくさん事務所の宣伝ができそうです。

建設業許可・経審・入札参加資格審査申請・建設キャリアアップシステム
会社設立・電子定款認証・会計記帳・相続・遺言
その他許認可申請
札幌市手稲区の行政書士事務所
赤塚明美行政書士事務所
電話 011-669-2551


赤塚明美行政書士事務所HP


皆様のポチッが励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking


昨日と一昨日、寝不足状態で、昨晩は9時過ぎに眠たくなって、
9時半には布団に入っていました。久しぶりによく眠れた気がします。

Myホームページ。とりあえず、個別のページの作成が完了しました。
今回作成したページは、建設業許可、相続、株式会社設立、合同会社設立、
電子定款作成・認証のページです。
それに、4月にウェブにUPした第一弾の各ページのファイル名が、
テンプレートを追加したときに勝手に付くファイル名のままで、
よく見たら同じファイル名のページがあったりして・・・
(よくわからないままでホームページの作成をしていましたからね・・・)
なので、トップ以外の各ページのファイル名を付け直して再度UPしたので、
トップページ以外のページが一旦ウェブ上から消えてしまいました。
今後の為にしょうがないですよね!!
トップページがあるので、そこからリンクで見られるし、いいんです。(^^)

今、業務案内のページをトップにしていますが、
本当は事務所案内をトップにしたいのです。(最初は事務所案内をトップにしていました)
トップページ以外のページって、検索ページの下の方に沈んじゃうんで、「うーん」です。
それに自分のホームページ見て思うのですが、明らかに宣伝になっていない!!
ホームページって宣伝のためにある物なんでしょうけど・・・

他の方のホームページとか拝見すると、業務特化型のホームページが多いですよね。
今は、そういう作り方が主流というか、その方がいいんですよね?
一つのホームページに全部を集約するより、たとえば相続のホームページと、
会社設立のホームページと、建設業許可のホームページそれぞれをリンクさせる、
という方法・・・
事務所のホームページはそれなりに出来たので、今後はそういう事を考えたいですね。
でも、so-netって、ディレクトリ名が一つしかとれなかった様な・・・
それってどうやればいいの?

ホームページ初心者ですから・・・

皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


せっかく作成した、株式会社設立のページと、修正をした他のページ・・・
サイト公開しようとしたら、パソコンが応答なしになって、

全部消えてしまったぁ~~~ ( ̄0 ̄)

ぐやしい~~~!!

ちくしょう!!作り直して、今日中に絶対サイト公開してやる・・・

今度から保存をまめにしよう・・・


なぐさめのポチッをお願いします。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

新しいホームページを開設してから、1月半が過ぎました。
(旧HPは3年以上の期間削除したままでした。)
初めて、HPを見たと言う方から仕事の依頼がありました。
その仕事は、印鑑証明の取得。
えっ、小さいって?
小さくても大事な仕事です。
それは、今後、このHPからもっと大きな仕事が来るんじゃないかと希望を持てた瞬間。
登録18年目ですけどね、なんだか小さな幸せを感じてしまいました。(^^)

HPと言えば、建設業許可の仕事が一段落したので、また少し手を加えようかと・・・
今度は、業務内容に関する個別のページの作成。
簡潔にまとめようと思ったら、また難しいんだな、これが!!
HP作りで、これが一番の難関でしょうね。


皆様のポチッが励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking



| HOME | 次の記事へ≫


プロフィール

AKATSUKA

Author:AKATSUKA
札幌市手稲区
赤塚明美行政書士事務所
北海道行政書士会 札幌支部所属
電話 011-669-2551

《取扱業務》
建設業許可等許認可申請
建設キャリアアップシステム情報登録申請
株式会社設立・合同会社設立
電子定款作成・認証
会計記帳・相続手続 他

事務所のホームページ
リンクよりご覧下さい。

リンク

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

ブログランキング

QRコード

QR